ピピ島~コ・ピピ
2000年に公開された映画「ザ・ビーチ」で一躍有名になったピピ島はイスラムの島民が住むピピ・ドンと無人島のピピ・レからなる双子島である。
ピピ・ドンは定期便のボートが発着するトンサイベイとその反対側までわずか徒歩300メートルのローダラムベイとの間がもっともにぎやかなエリアとなる。
トンサイの東南にロングビーチ、その反対側、東海岸沿いに北から南へレムトンビーチ~ローバカオビーチ~ランティビーチ~ロームディビーチへと続いている。
これらのビーチは全てボートによる移動か徒歩での険しい山越えかになり車は走っていない。
無人島のピピ・レは「ザ・ビーチ」のロケ地になったマヤベイや、ツバメの巣と昔のヴァイキングが書いた絵の残るヴァイキングケーブ(2004年から立ち入り禁止)、入り江のラグーンの水の色が見事なピレベイに、野生の猿が多いモンキービーチ(猿には近づかない方が無難)、シュノーケルスポットのロサマベイなど観光スポットは多い。
トンサイ・ローダラムビーチエリア
にぎやかなエリアはトンサイ中央から北側、トンサイビーチの東側ビーチ沿い、ローダラムビーチにかけてで、多くのレストランバー、お土産屋、マッサージ屋、ゲストハウス、リゾートホテル、ダイビングショップ、旅行代理店などでひしめきあっている。
銀行も3件ありATMも多い。
トンサイエリアでは荷物運びのリヤカーや近年は自転車の往来も多いのでぶつからないように気をつけよう。
元々は素朴なイスラムの漁村の島だったので、ローカルマーケットもイスラム色が濃いが、ツーリスト用のイタリアン・フレンチ・イスラエル料理など世界中のフードも本格的。
ロングビーチ
トンサイビーチより東へロングテールタクシーボートで約10分の距離にある静かなビーチ。
海水は透明クリアで泳ぎやすい深さであり、遠くにピピレ島も見え絶景。
ビーチの東はしの沖に広がるヒンパエの岩場の周りは珊瑚礁が広がり、ビーチエントリーノシュノーケルも楽しめ、ブラックチップシャークが見られることがある。
.jpg)
桟橋がないので足元は必ずビーチサンダルとヒザ上までたくしあげられるボトムで。
雨季の波の高い日にはロングテールボートが出ないこともあるので注意。
トンサイへの徒歩道もあるがアップダウンありで約30分かかる。夜道の徒歩はお勧めできない。


ランティ・ロームディビーチ
予約可能なバンガローはないが、ビーチからすぐ沖に珊瑚礁が広がりシュノーケルを楽しむことができる。