アクティブ好きな方にお勧めの1日ラフティング(急流下り)サファリ
え~!?クラビでラフティング?と思われるかもしれませんがクラビとプーケットの間にあるパンガー県北部の山地にてゴムボートでのラフティング(急流下り)ツアーがオープンしたので新し好きの私め早速お試しツアーに行って参りました。
まずパンガーまでバスで1時間やって来ましたのは象さん乗り。何回乗っても象さんの視点からの眺めは楽しいですね。
途中落とした傘を象さんが鼻で拾ってくれたりというエピソードも。
のち小象のショーがありハーモニカを吹きながらダンスしたり観客から20バーツ受け取りバナナ籠を買いそのバナナを観客に食べさせてもらう「お買い物芸」も見せてくれます。そこではゴムの採取見物も出来ます。
のちバスで数分の「おサル寺」と呼ばれるスワンクワン洞窟寺へ。
入口にかなりの数のおサルがたむろしており何でも商売に繋げる逞しいタイ人達がおサルのエサを売っています。
中はこうもりのフンの匂いで充満してますが洞窟寺独特の厳かな雰囲気。奥はケーブが連なっておりライティングが施され見やすくなっています。
ツアーの無事と家内安全、商売繁盛?を仏様に祈ってバスは北部の山の中へ入って行きます。
かなりの高度まで来たところでヴァイキングランチでした。おかずは5種類でご飯もおかずも食べ放題。
フルーツやコーヒー紅茶もセルフサービスは嬉しいですねえ。
ラフティングの順番待ちの間に近くの滝のある公園に連れて行ってもらいました。
しかしさすが山の清流、水が大変冷たくとても他の欧米人の様に泳ぐ気持ちにはなれませんでしたがカンカン照りの暑い日だったら気持ちいいかも!
レストランのある拠点に戻りいよいよラフティングです。
まず荷物、時計、ネックレスなど引っ掛かり易い物やバックルの付いていないサンダルなどは途中で脱げてしまうかもしれないのでまとめてロッカーに預けてヘルメットとライフジャケットをきっちり着けさせられます。
ゴムボートは前後に二人漕ぎ手が付き、間に向き合って4人がボートに張り巡らされたロープを握ってボートのへりに座ります。
二人の漕ぎ手のガイドさん達は陽気でボートが川に滑り降りた途端ふざけてオールでお客に水を掛け始めます。
所々石が突き出たところや急な流れのところなどはガックンと衝撃はありますがそれがジェットコースターのようでまた楽しい!
その上ガイドさん達はこれでもかとオールで水を掛けてくれます。
中は水着で正解。
他のボートのガイドさん達もボートが近づく度にお互い水掛け合戦が始まります。
途中流れが静かで川幅の広いところでボートが集まり再び水掛け合戦。
興に乗ったガイドさん達やお客さんが次々と川に飛び込み大ウケ。
ボートは再び滑り出し女4人の私達は勢いの激しい所などガックンキャーキャーとにぎやかな事。
ガイドさんはワザとボートを大きい岩にぶつけて私達に尻餅をつかせようとします(ボートの中に滑り落ちてしまうのです)
その度に全員大喝采!段々流れに身体を乗せるタイミングもつかみおもしろさを堪能しもうちょっとこのまま。。。
というところで下流にお迎えのバスが待っていてボートと人々共々川上へ戻り帰り支度です。
ちゃんと濡れた水着も着替えられビニール袋ももらえました。
温かいお茶を飲んでホッと一息しているとラフティングしている私達の写 真が大判で印刷されていました。
そういや所々でカメラを向けてる人がいて、ついついカメラ目線でポーズなどしたりしていたのですがそうかこれだったのか。。。
ちなみに1枚150バーツで買っても買わなくても自由です。
でもラフティング中はカメラも撮れないので(防水カメラはOK)勇姿の記念にいいかも!
おおいにはしゃいで子供に戻ってしまったツアーでした。