アオナンビーチ
クラビタウンから車で30分。空港からは40分。
タウンはローカルだが、ここではツーリストが断然多い。
欧米人シニアファミリーリゾート系。
ビーチフロント通りは約400メートル、お土産屋・レストランらがノッパラッタラビーチまで軒を連ねておりツーリストには何かと便利なエリアである。
貝殻が砕けたビーチなので白くはなく少し黄色い目だが、海中は泥の混ざった砂丘状の砂地で石はなく泳ぎやすい深さである。
夕日は山に沈むがサンセット時のビーチレストランでの夕食がお勧め。
ライレイ・プラナンビーチへのロングテールタクシーボートの発着場はアオナンビーチロードの東はしと西はし、ノッパラッタラビーチの東はしにあり、ピピ島大型ボートの発着場はノッパラッタラビーチの西はしの公園内にある。
アオナンビーチフロント通り
土産物屋にレストランなどにぎやかである。
中ほどにはセブンイレブンやバーガーキングがある。
コの字型露地奥のセンターポイントにバービアやゴーゴーバーやおかまショーなどエンターテイメント系が集められており夕方からにぎやかになり冷やかして歩くのもおもしろい。
通りの西はし突き当たりにある「アオナンシーフード」通称シーフード横丁にはビーチに沿ってシーフードレストランが軒を連ねる。
サンセットの眺めは抜群。
アオナン東側エリア
ビーチから離れてもしばらくはレストラン・土産物屋などにぎやかな店が続く。
レンタルバイク屋も多い。(24時間250~300B前後)
リゾートホテルも多いがビーチから離れるほど安いゲストハウスやバンガローも増えてくる。
マクドナルド・スターバックス前のエリアには食事系ローカル屋台が少し出る。
ビーチ角に「ウォーキングストリート」というショップ・レストラン・バーエリアも出来ている。
新プラナンイン前のビーチフロント通り東はしにはライレイ・プラナン行きロングテールボートタクシーのチケットブースがある。
アオナン西側エリア
東エリアほどにぎやかではないがビーチ近くには店が多くリゾートホテルも多い。
クラビリゾート前は食事系ローカル屋台が少し出ている。
タウン行き白い乗り合いソンテウもここで停車する。
ここからノッパラッタラビーチまでは徒歩で5分ほど。
途中ツーリストポリスがあり、その横の道には大型リゾートホテルが軒を連ねている。